
MUSEUM ON YOUR HISTORYで買い物
午前中KFCで、ビジネス系の書籍を数冊読む。 昼は、鯖缶と玄米。 午後から妻と一緒に丸の内へ。丸ビルの椿屋で渋皮のモンブランとコ...
午前中KFCで、ビジネス系の書籍を数冊読む。 昼は、鯖缶と玄米。 午後から妻と一緒に丸の内へ。丸ビルの椿屋で渋皮のモンブランとコ...
もう、20年以上も経つだろうか……。もはや、内容すら覚えていないけど、なぜか観たいと思っていたら、今週新宿のシネマカリテでインザスープを上映...
水俣病問題を写真家ユージン・スミスの視点から描いた映画『MINAMATA』。 妻と娘を連れて観てきた。恥ずかしながら水俣病のことについ...
久々、予定のない週末だったので、暇しててもあれだしどこかへ出かけるかということで、デスクの書類スタンドにストックしてあるイベントのパンフレッ...
まだ、沖縄が日本に返還されていなかったころ。 米軍統治下でおきた伝説のサンマ裁判。 交付令に記載のないサンマに関税がかかるのはお...
サンドラの小さな家を観た。 アイルランドのシングルマザーの物語で、家庭内暴力や貧困、住宅事情など社会問題を扱った映画だ。ケンロ...
物資は波動からできているらしい。ヴァイブレーションとも言われている。言い換えると震動である。もはやこれは科学的な事実ではあるけど、なんでヴァ...
キャンプに行ったらゆっくり本を読んで・・・なんて考えていたけど、実際に現地にくると意外とそんなにゆっくり読めなかったりする。世間的には平日な...
道志村に来たら、必ず立ち寄る場所がある。それは役場近くの地元の酒まんじゅう屋さんだ。いや酒まんじゅう屋というより直売所だ。国道沿いの民家が表...
18日木曜日の夕方。娘からのリクエストに応えて、レンタカーを借りてキャンプ場へ向かう。行き先は道志村だ。ナビは東名高速ルートを案内していたが...